崖っぷち婚活回想記

恋愛経験ゼロ、子なし希望のアラフォー無職がスピード婚するまでの道のり。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

【ぷち夫の結婚生活記】結婚して変わったこと(夫執筆)

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

結婚はコスパが悪い」と最近よく言われがち、な気がする。

愛し合う者同士で暮らすことにコスパとか言ってんじゃないヨォ!愛は全てに勝るのヨォ!という熱血な意見は、もう昭和な感じかもしれない。

というわけで僕が結婚して2年、実際に妻との生活の中で独身時代と変わった点を振り返っていこうと思う。

結婚して変わったこと

圧倒的に減った外食

独身時代は「僕の食事は外食120%です!」と周りに自慢してた。

なぜ100%じゃなくて120%かというと、年々食費が上がっていたから。

朝は出勤中のコンビニおにぎり、昼は職場の食堂、帰りは帰宅途中のお店に立ち寄る。

この帰り道が実に魅力的で、牛丼屋、ラーメン屋、うどん屋にステーキハウス…。

日替わりでより取り見取りという感じだったもので、食費は一日に3000円を切れば良い方だった。

そして、収入が上がるにつれ、食費も体重も上がり続ける一方…。

 

結婚してからは夕飯は妻が作ってくれるので、家で食べるようになる。

朝食は昨晩の残りがあったりしてそれを食べることもできる。

という感じで一気に外食が減った。

 

食費は一気に浮いたし、何より自分で無駄な支出に気付けるようになった。

ラーメンがなんで一食1000円もするのか…。冷静に考えるとちょっと寒気がする…。

 

生活習慣の安定

外食とも関わってくるが、生活習慣が全体的に安定したと思う。

外食が減ったことで体重が2年で7~8キロ減った。

減りすぎて「ぷち夫さん、やつれてません?」と職場で言われたぐらいだ。

(健康診断の数値が改善したから、恐らく良い方のやせ方だと思う。)

 

それに寝る時間、起きる時間も独身時代と比べて安定したと思う。

例えば夜寝る時間は、独身時代は深夜までゲームやパソコンをしていたり、逆に職場から帰って風呂にも入らず寝入って、起きたら夜中、なんてことも良くあった。

休みの前はそれはそれはヒドイもので、朝まで起きていて、12時過ぎまで寝る、起きたらゾンビのような顔をしながら近くの牛丼屋へ…なんて感じ。

 

ただ、一つ屋根の下で誰かと一緒に暮らしていると、深夜に物音は立てられないし、朝は妻の物音で自然に目が覚める。

自然と睡眠時間が安定して、仕事にもハリが出てきた…かもしれない?

 

時間の使い方の変化

そして生活習慣が安定してくると、時間の使い道を見直すようになり、自分の時間が増える。

 

「今日は夕飯までヒマだけど、昼寝すると夜寝れなくなるし…何しようかしら」

こんな具合で時間が作れるようになった。

そして僕は妻も驚く意外な事に手を出した。

そう。お菓子作りである。

きっかけは新婚の時にちょっといいオーブンレンジを買ったことである。

「おっ、これクッキー焼くモードあるぞ」⇒「あれ、クッキーって意外と簡単に作れるな」

⇒「ぷち子も喜ぶかもしれんしやってみるか!!」

 

この流れである。

ちなみにこの「ぷち子も喜ぶかもしれないし」というのが結構大事で、これがあることで今までやったことないものに手を出したくなる大事な原動力だと思う。

 

というわけでクッキー作りからスタートし、テリーヌやらマフィンやら、気付けばケーキまで焼くようになってしまった…。

(チーズケーキは混ぜ混ぜして焼くだけだから、見た目より簡単ですよ)

 

まとめ

ざっと書き上げるとこんな所に気が付く。で、「コスパ」ということを考えると…。

 

僕は、結果的に結婚したことで「コスパの良い」生活を送れるようになったと思う。

食費が減って健康的になり、いろいろなことにチャレンジする時間を得た。

この食費が減ったのが劇的で、妻と2人暮らしなのに、恐らく独身の時より貯金ができている。

(つまり、どれだけ浪費していたかが良くわかるわけだが…。)

 

もちろん、妻が倹約家だったり、子どもがいなかったりというのもあるのだろうが、「結婚=コスパが悪い」とも限らないのではないかなぁと思います。

応援クリックお願いします↓

にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村

【おまけ】「パートナーエージェント」の紹介

成婚率業界No.1!結果にこだわるなら、パートナーエージェント‼

「パートナーエージェント」は、成婚率の高さと紹介方法の豊富さが人気の結婚相談所です。

おすすめポイント

成婚率業界No.1

  • 成婚率は、他社相談所の約1.6倍。
  • 一般婚姻率と比べると、なんと約4.0倍。
  • 1年以内に成婚した会員の活動期間は、3~4ヵ月が最多。

出会いの幅が広い

  • 紹介可能人数は、業界最大級の約98.000人。
  • 紹介方法も9種類と豊富。
  • 会員限定のイベントとパーティーも開催。

サポートが手厚い

  • 1人1人にあった婚活プランと紹介文を作成
  • 3ヵ月毎の面談で、婚活プランを定期的に見直し。
  • 交際中もいつでも相談可能。

 

1人で婚活すると、ダラダラと時間だけが過ぎていきがち…

でも、パートナーエージェントなら、確かな実績に基づくアドバイスで、婚活をしっかりサポートしてくれます。

短期間で確実に結婚したい方は、一度、資料請求または、無料カウンセリングを受けてみてはいかかでしょうか。

 

他の結婚相談所も検討したい方は、こちらがおすすめ↓

今なら10万得するチャンス!【結婚相談所比較ネット】徹底解説 - 崖っぷち婚活回想記