崖っぷち婚活回想記

恋愛経験ゼロ、子なし希望のアラフォー無職がスピード婚するまでの道のり。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

結婚相談所のメリット・デメリット

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

今回は、結婚相談所歴3年の私が、結婚相談所のメリット・デメリットを書こうと思います。

先に言ってしまうと、「結婚相談所は料金は高いが、それ以上に利用するメリットはある。」というのが、私の結論です。

婚活をしている方は、是非、参考にしてみてください。

メリット

身元が不確かな人がいない

結婚相談所には、身元がはっきりしている人しかいません。

なぜなら、各種証明書の提出が必須だからです。

相談所によって提出する書類に多少の違いはありますが、だいたい以下のような証明書の提出が義務付けられいます。

  • 身分証明書(氏名・住所・生年月日を確認できる公的書類)
  • 独身証明書
  • 最終学歴を証明する書類
  • 職業を証明する書類

結婚相談所によっては、これらの書類以外にも、所得証明書や現住所証明書、資格証明書などの提出が義務付けられている所もあります。

これに対して、街コンや婚活パーティー、マッチングアプリなどは、ここまで厳格な審査をすることはありません。

なので、プロフィールを詐称しようと思えば、いくらでも出来ます。

以上のことから、結婚相談所には、身元がはっきりしている人しかいない為、安心・安全に活動できると言えます。

(ただ、相談所によって提出書類は異なるので、気になる方は先に確認することをお勧めします。)

 

数万人の会員の中から希望の条件の相手を探せる

結婚相談所には、全国の数万人の会員とお見合いすることができる相談所があります。

これは、その相談所が結婚相談所の連盟に加盟しているからです。

連盟にはいくつかの種類があるのですが、それぞれの連盟には、たくさんの相談所が加盟しています。

つまり、連盟に加盟している相談所であれば、連盟内の他の相談所の会員とお見合いすることができる、というわけです。

相談所というと、会員が少なくて、出会いが少ないとイメージがあるかもしれませんが、今は全く違います。

今では相談所も、マッチングアプリのように自分のパソコンやスマートフォンで、お相手を検索することが出来るようになりました。

なので、全国の数万人の会員の中から、より自分の希望の条件に合ったお相手を探すことが出来ます。

 

お相手との重要な連絡は全て相談所経由でしてくれる

相談所に入会すれば、お相手への重要な連絡は相談所経由なので、トラブルに発展しにくいです。

例えば、お見合いの日時と場所は、こちらが希望を出した後は、相談所が調整してくれます。

また、お見合いの返事や交際を続けるかどうか、お相手への要望なども相談所経由でしてくれますので、気まずくなるということもありません。

これに対して、他の婚活方法では、全て自分で相手とやり取りをしなければなりません。

順調に進めば問題ないですが、よく知らない相手の場合、別れる時、トラブルに発展する可能性もあります。

以上のことから、相談所は、トラブルに発展しにくく、安全かつ効率的に活動できます。

 

結婚までのスピードが速い

結婚相談所では、成婚までの目安期間は約1年とされ、他の婚活方法と比べると圧倒的に早いです。

これは、相談所の会員は、結婚への真剣度が高い人が多いからです。

また、仮交際中は、複数人と交際出来るので、効率よく婚活を進めることが出来ます。

これに対して、他の婚活方法では、既婚者や遊び目的の人、それほど結婚を急いでいない人なども参加しています。

なので、ピードを重視する人は、相談所を利用した方が、無駄な時間を浪費せずに済みます。

 

カウンセラーに相談できる

結婚相談所では、婚活に悩んだ時に、カウンセラーからアドバイスをもらうことが出来ます。

相談することにより、自分では気付けなかったことに気付けますし、二人三脚で婚活を進めることが可能です。

これに対して、他の婚活方法では、基本的に全て自分で解決しなければなりません。

なので、カウンセラーがいることにより、視野が広がり、スムーズに婚活を進めることが出来ると言えます。

 

デメリット

料金が高い

結婚相談所は、サポートが手厚い分、料金が高いです。

入会金や月々の活動費用、成婚量などを合わせると、合計で10万から30万ほどかかります。

もちろん、相談所によって違うので、料金がこれより低い所も高い所もあります。

これに対して、街コンや婚活パーティー、マッチングアプリなどは、比較的安価な料金で参加可能です。

ただ、相談所は、料金が高い分、サポート力や安全性、会員の真剣度などは圧倒的に高いです。

なので、自分の中で何が重要かを考えてから、自分に合った婚活方法を選んだ方が良いと言えます。

 

カウンセラーと相性が合わない場合がある

相談所によっては、自分と合わないカウンセラーに当たる可能性があります。

なので、相談所に入会する前に、必ず無料見学に言った方が良いです。

そこで、担当者が誰になるか、また、担当者の変更は可能かどうかを確認しましょう。

 

 

まとめ

以上が、結婚相談所のメリット・デメリットです。

総合的に考えて、「結婚相談所は料金は高いが、それ以上に利用するメリットがある。」と言えると思います。

「安全性・効率性・会員の真剣度」は、やはり、他の婚活方法と比べると、圧倒的に高いです。

 

もちろん、デメリットもありますが、これは本人次第で十分カバー出来ます。

料金は、婚活を短期間で終わらせれば、逆にコスパが良いですし、相談所をしっかり下見すれば、相性の合うカウンセラーに出会うことも可能です。

ただ、カウンセラーに関してはあまり期待しすぎず、第三者の意見がもらえる程度に考えておいた方が良いと思います。

 

ちなみに、私の場合、街コンや婚活パーティー、マッチングアプリなどの婚活方法を試しましたが、結婚相談所が一番良かったです。

私のやり方が悪かったので、少し時間はかかりましたが、相談所を利用したことで、最終的には結婚することが出来ました。

 

ですので、婚活をしている方は、是非、結婚相談所を検討してみてください。

 

成婚率業界No.1の結婚相談所は、こちら↓

 

応援クリックお願いします↓

にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村