もう、私も、40歳。
家事に子育てに、大忙し!
でも、毎日が充実してて、幸せ♪
って、なるはずだったのに…
子育てどころか、未だ独身。
しかも、無職…
もう、人生終わりだー!
これを読んでいるそこのあなた、そんなことを思っていませんか?
結婚適齢期を過ぎて、しかも、仕事もない状態だと、「もう、誰からも相手にされないかも」と不安になってしまいますよね。
でも、そんな心配はいりません!
絶望的に見えるそんな状態でも、結婚は可能です。
ちなみに、私自身も、38歳の時、独身・無職でしたが、3ヵ月でスピード婚することが出来ました。
そこで、ここでは、「無職でもアラフォーでも結婚は、不可能じゃない理由」と「婚活の5つのコツ」を紹介しようと思います。
これを読み終わる頃には、「私も、まだまだいける!」と思えるはずです。
それでは、幸せへの第一歩を踏み出しましょう!
独身のままでも心配無用!その理由は、こちら↓
1人が好きで結婚したくない女性は、少数派じゃない!独身でも幸せいられる理由。 - 崖っぷち婚活回想記
- もうアラフォー、しかも無職…結婚なんて無理?悩んでいるのは、あなただけじゃない!
- アラフォー無職で、実際に結婚できる人は、どれくらい?(結婚相談所の実態)
- 結局、アラフォー無職は、結婚なんて、絶望的?そんなことはない!(成婚者の声)
- 結婚できるかに、職も年齢も関係ない!婚活で勝ち抜く5つのコツ。
- まとめ
もうアラフォー、しかも無職…結婚なんて無理?悩んでいるのは、あなただけじゃない!
自分と同じ世代は、みんな結婚して子供も生まれて、中には仕事に復帰して、バリバリ働いている人もいる。
なのに、自分だけ、夫もいなければ、仕事もない。
なんで、自分だけ、こんなダメなんだろう…
真面目なあなたは、「こんなことで悩んでいるのは、自分だけ…」、そう思っていませんか?
実は、そう思っているのは、あなただけじゃないんです!
同じ悩みを持っている人は、たくさんいます。
では、まず、他の人の声を聞いてみましょう。
無職、失業中の女性は結婚対象外でしょうか?
会社を退職して数ヶ月になる30代♀です。
退職後、婚活して今の彼と出会い、現在無職なのを承知でお付き合いが始まって3ヶ月くらいなのです。
私は出来れば、年齢的にもスグにでも結婚したいと思っているのですが。。。
お付き合いはスムーズにいってはいるものの、結婚話、恋愛話はあんまり進みません。
彼は私より年上で自営で起業している人なので経済的には安定しているのですが、
男の人はやはり、無職の女性は結婚対象としては考えにくいものなのでしょうか?
アラフォー、無職、独身の同じような女性の方いますか?
このままじゃいけないと思うのですが、実家暮らしなのでつい甘えてダラダラしてしまいます。
働きたくない訳じゃないので、仕事は毎日のようにパソコンでチェックしていますが自分が何をやりたいのか何が向いてるのかも分かりません・・。
しかも、結婚歴もなく正直貯金もほぼ無しに近い状態です。この先結婚出来るのかも将来不安だらけです。
他にも探してみると、こういった声はたくさん見られます。
ちなみ、私自身も、38歳で婚活をしていた時に、無職になり、毎日、不安でいっぱいでした。
このまま婚活を続けるべきか、それとも、仕事を探すべきか。
当時は、そのストレスから、泣くは、物を壊すは、人にあたるは、で…
今、振り返ると、かなり精神が崩壊していたな、と思います(汗)
だから、安心してください。
悩んでいるのは、あなただけではないんです!
アラフォー無職で、実際に結婚できる人は、どれくらい?(結婚相談所の実態)
では、「アラフォー・無職・独身」で悩んでいる人は、実際に、どれくらいの人が結婚できているのか。
これが一番、気になりますよね。
ただ、残念ながら、結婚相談所のデータだけ見ると、「アラフォー・無職」の成婚率は、低い傾向にあります。
結婚相談所最大手「IBJ」の「IBJ成婚白書」2024年度のデータに、年齢、職業別の成婚率が載っているので詳しく見てみましょう。
【IBJ会員全体の年齢別成婚率】
35歳~39歳 女性 成婚率 30.3%
40歳~44歳 女性 成婚率 22.5%
年齢層ごとの成婚率では、男性は30代が、女性は20代~30代前半までが最も高く、40代以降になると男女ともに成婚率は顕著に低下します。
女性も30代前半までは比較的高い水準を維持していますが、35歳以降では成婚率が大きく下がる傾向が見られます。
(引用)「婚活事業を複合展開する株式会社IBJ」http://www.ibjapan.jp/
【IBJ会員全体の職業別成婚率】
家事手伝いの成婚率 15.7%
女性の職業別成婚率では、介護・福祉関連職が最も高くなりましたが、男性ほど職業による成婚率の影響は受けにくいことが分かります。
薬剤師や医師、公認会計士などの一般的に高学歴・高年収と言われる職業が成婚率30%を超える一方で、家事手伝いや定職を持たない場合は成婚率が低い傾向にあります。
このことから、女性においても経済的な自立が重要視されていることが窺えます。
(引用)「婚活事業を複合展開する株式会社IBJ」http://www.ibjapan.jp/
このデータを見ると、女性は20代から30代前半、収入も高収入の方が、成婚には有利ということがわかります。
確かに、プロフィールが大きな判断材料となる結婚相談所では、こういった結果になるのは、仕方のないことかもしれません。
結局、アラフォー無職は、結婚なんて、絶望的?そんなことはない!(成婚者の声)
ここまで来て、「やっぱり、若さなし、金なしじゃ、誰も相手にしてくれないじゃない!」と思っていませんか?
確かに、ネットを開けば、不安の声や否定的な意見があふれています。
でも、そんなネガティブな情報ばかりを、鵜呑みにしていませんか?
少し視野を広げれば、年齢を重ねても、仕事がなくても、幸せな結婚をした人もたくさんいます。
そこで、ここでは、実際にアラフォーで無職の状態でも、結婚できた人のエピソードを見てみたいと思います。
知人の紹介で30代半ば過ぎの無職歴の長い友人女性が結婚しました。
相手男性はひとまわり年上ですが、真面目な初婚男性で、年収も良い方。友人は現在は専業主婦で幸せそうです。
ぶっちゃけ、無職の引きこもり専業主婦が離婚して社会に出て、生きていけるわけないんですよ💦
すでに経済力のある人と、再婚する方が現実的なんです。
再婚するなら、この私の家事力を必要としている人のみ
わたし→経済力ゼロ、家事力100
再婚相手→経済力100、家事力ゼロ
こういう相手となら、能力を補い合える、協力して生活していけると思いました。
夫と初めて会った時に、仕事に対する姿勢にものすごく感動したんです。夫の年収や貯金額には興味がなかったので、一度も聞かなかったです。それよりも、真剣にまっすぐに仕事のことを考える表情、これが印象的で尊敬できると思いました。
再婚するなら、この人だと決めました!
(引用) 離婚後の決意 - 迷走主婦のブログ
今回は、例を2つだけあげましたが、他にもこういったエピソードはたくさんあります。
ちなみに、私自身は、38歳の時に無職になった後、就活はせず、そのまま結婚相談所での婚活を続けました。
そして、今の夫と結婚相談所で出会い、そのお見合いから約3ヵ月で結婚。
無職になった後は、「このまま婚活を続けてていいのだろうか。」と不安でしたが、あきらめずに続けて、本当に良かったと思えます。
どうでしょうか?
実際に、崖っぷち状態から抜け出せた人がたくさんいるんです。
「私でも、結婚できるかも。」って、思いませんか?
結婚できるかに、職も年齢も関係ない!婚活で勝ち抜く5つのコツ。
では、実際にどうしたら、厳しい婚活市場で幸せを掴むことが出来るのか。
ここでは、30代後半以降で無収入の女性が、婚活する時のコツを5つ、紹介しようと思います。
【婚活で勝ち抜く5つのコツ】
- 自分の将来設計を明確にする。
- 自分に合った婚活方法を選ぶ。
- 積極的に行動する。
- 無職である理由を相手に伝える。(前向きな理由)
- 将来のビジョンを相手に伝える。
まずは、自分が将来、どうなりたいかを明確にすることが大事です。
結婚して、専業主婦になりたいのか、共働きをしたいのか、結婚してからの生活を具体的にイメージしましょう。
そして、その後は、とにかく自分から動く。
正直、このプロフィールだと、申し込みはあまりされません。
なので、婚活意欲の高い人が集まる場(結婚相談所や婚活用アプリなど)で、自分からドンドン申し込みをすることが大切です。
また、この時に、お相手に自分がなぜ無職であるか、将来どうなりたいかを伝えることも忘れすに。
まとめ
以上が、「無職でもアラフォーでも結婚は、不可能じゃない理由」と「婚活の5つのコツ」です。
【記事のポイント】
- アラフォー・無職で悩んでいるのは、あなただけではない。
- 35歳以降で無収入だと、成婚率は低いとされているが、確実に結婚できている人はいる。
- 婚活のコツは、将来設計を明確にして、とにかく、積極的に動くこと。
いかがだったでしょうか。
「自分にも、まだまだチャンスはある!」と、思いませんか?
確かに、女性は35歳以降になると、成婚率は低くなりますし、今の時代、女性でも高収入の方が結婚には有利です。
でも、そんな中でも、確実に結婚できている人はいます。
結局、どんな状態であっても、やり方次第。
今の状態に悲観的になるのではなく、自分で道を切り開いていくことが大事ということではないでしょうか。
長くなりましたが、最後に、もう1つだけ言わせてください。
私自身、38歳で独身で無職だった時、「自分は、もう何をしても駄目だ。」と思っていました。
もしかしたら、あなたもそう思っていませんか。
もし、少しでもそう思ってているなら、そんな考えは捨ててください。
あなたは、あなたが思っている以上に、可能性を秘めています。
だから、「何をしても駄目」なんてことは、絶対にないんです。
では、あなたが、自分の納得のいく人生を歩めることを心から祈っています。
独身のままでも心配無用!その理由は、こちら↓
1人が好きで結婚したくない女性は、少数派じゃない!独身でも幸せいられる理由。 - 崖っぷち婚活回想記
応援クリックお願いします↓